オシャレなアウターの中でもひときわ上品で綺麗なコートといえば何を思い浮かべますか。トレンチコートをうまく着こなしているお姉さんを発見すると、ついつい見とれてしまいます。
たくさんのブランドからトレンチコートが出ていますが、とくにバーバリーのトレンチコートなんかはやっぱりオシャレだなと思います。
もちろんしまむらやユニクロのトレンチも十分すてきです。
ブランドやデザインごとに変わるトレンチコート
トレンチコートといえばバーバリーかなと思いつつ、先ほどいったように最近はファストファッションからリリースされている服も十分オシャレなもの多いですからね。
要はそれをどうやって着こなすか、それが大事なんですよね。ローラさんが全身GUで決めている日がありましたけど、やっぱりものすごくオシャレでした。
★トレンチコートブランド7選!もどうぞ
定番人気のトレンチコートに合わせるインナーやボトムス
薄手のトレンチコートの場合、インナーも薄いものだと寒い季節にはちょっと心持たなくなってしまいます。トレンチの中に厚手のグレーのセーターを着ることで本人も周りにも暖かい印象を与えてくれます。
例えばもっと軽くトレンチを羽織る場合はサマーニットやスウェットなどをインナーにして、あわせるボトムスもチノパンやアースカラー系のスキニーパンツなどもありだと思います。
個人的におすすめなのがやっぱりこれ。バーバリーのトレンチコートは人気ですよね。裏地から見えるバーバリーチェックがとにかくおしゃれです。トレンチのインナーにカジュアルなTシャツと、ボーイフレンドデニムにアンクルブーツがすてき。
ガーリーで可愛いトレンチコートならインナーにギンガムチェックのシャツなんてどうでしょう、すごくおしゃれだと思いませんか。トレンチコートにお団子ヘアも似合うし、リュックも似合ってます。
春夏のトレンド白パンツを秋冬に着まわすコーデも忘れちゃいけませんね。トレンチコートに白のパンツを合わせてオペラシューズやエスパドリーユなどぺたんこ靴で決めています。
トレンチコートのインナーに赤のセーターと白シャツを重ね着してレイヤードコーデにしるのもオシャレなコーデです。クロップドパンツにアンクルブーツは肌のちら見せ感がすごくすてきになりますね。
ミモレ丈など膝下スカートに合わせるコートの丈の長さはどれくらいがバランスがいいのか。例えばミモレ丈のタイトスカートの場合トレンチコートはロングよりミドル丈、もしくは短い丈が合うと思います。
ただし、たとえばこの赤のトレンチコートにインナーはシャツで黒のスカートをあわせていますが、コートとスカートの丈はさほど変わらずともオシャレなので自分の体系や身長をよく観察してからデザインを決めるといいと思います。
大人の女性のオフィスカジュアルコーデなら、中にブルーのシャツを着てタイトスカートにイン。合わせる靴はトレンチコートの色と同じベージュ系やキャメルなどヌーディーカラーでまとめるとオシャレ。
ここ最近はカラフルなトレンチコートも人気です。パステルピンクやグリーン、ブルーなどのトレンチコートは春ファッションにぴったり。インナーは定番のボーダーとボトムスはジーンズ1枚でベーシックにまとめて、トレンチコートの可愛いイメージを最大限にいかして。
黒・紺色(ネイビー)トレンチコートおすすめの着こなし
黒のトレンチコートもおすすめです。黒トレンチの中にタートルネックセーターとニットワンピースを合わせて大人可愛いコーディネートに。この場合ワンピースよりもトレンチコートのほうが微妙に長さがありますが、やはりオシャレです。
黒や深みのあるネイビー・紺のトレンチコートはとてもカジュアルに着こなすこともできます。セーターとシャツを重ね着してトレンチの袖はロールアップして腕を見せます。スニーカーをセレクトして大人カジュアルの完成。
同じく黒のトレンチコートですがボーイフレンドデニムをあわせてヒールの高いパンプスを選ぶことで女性らしさもプラスされています。
白やベージュのトレンチコートをオシャレに着こなす
ベージュやキャメルのトレンチと同じくらい人気なのが白のトレンチコート。白のトレンチコートにインナーをボーダーシャツに合わせてボトムスは赤のカラーパンツ。トレンチコートとコンバーススニーカーもよく合う着こなしですね。
こちらも同じコーデですが、白のトレンチコートのインナーに太めのボーダーニットセーター、そしてボトムスは黒のスキニーデニム、仕上げに黒のコンバーススニーカーでカジュアルコーデ。
白のトレンチコートをデートに着ていくなら例えばインナーはチェック柄ワンピースもいいと思います。トレンチとワンピースはよくあいます。
春は真っ白なレースワンピースの上からトレンチコートをさらっと羽織って綺麗めコーディネートに。