目に悪い紫外線をUVカット率の高いサングラスでおしゃれに防止したい!そんな女性たちに人気のサングラスブランド・メーカーをまとめています♪外資系アパレルブランドのクロエやプラダ、グッチ、定番のレイバンや国産メーカーなどを比較!
顔に似合うサングラスの形やデザイン、色も人によって違うので色々なブランドを比較して自分に一番合ったものを選びたいところ。
サングラスの色が濃いといかにも、サングラス!って感じがしてサングラスは似合わないし苦手って人もいますが、そんな人は色の薄いタイプやPCめがねと併用できるタイプもおすすめです。
紫外線防止効果も高いオシャレなサングラスブランド
Photo via Visualhunt
いまやサングラスはおしゃれと実用を兼ねた大事なアイテム。目に入る紫外線は甘くみずしっかり対策したいですね。
特に夏場に長時間外に居る場合はサングラスを持っていきましょう。
ハワイなど海外旅行によく行く人ならわかると思いますが、外国人の方たちはしっかりサングラスしています。
サングラスを日本でするのは恥ずかしい? いえそれは間違い。
いまはオシャレなデザインのサングラスがたくさんあるので、そこしの外出でもお庭での作業などでも目を大事に保護しましょう。
海外アパレル系&アイウェアブランド
サングラスといえば、今やたくさんのファッションブランドから発売されています。
服装や髪型、顔の形に合わせてサングラスも自然に変えたいところ。
旅行先のショッピングモールや空港の免税店でもたくさんのハイブランド系ブランドのサングラスが並んでいるので、ここの記事などを参考にしてみてくださいね。
今回はサングラスのランキング、というより口コミや人気の高いサングラスをまとめています。
実質的にはランキングにもなるのでご参考までにどうぞ。
※※下記ブランドにリンク記載のない場合でも、楽天ブランドアベニューなどでそれぞれのサングラスの取扱いもあり。
Chloeのサングラス
photo:instagram.com/chloe/
バッグや財布が人気のChloeですが、サングラスなど小物やアクセサリーも人気。フランス発のブランドだけに、上品だけど遊び心もあるようなデザインは大人の女性にぴったり。
クロエ取扱い店舗は全国の百貨店、および成田空港など免税店など。
・Chloe公式サイトで通販によりオンラインショッピングも可能。
レイバンのサングラス
photo:japan.ray-ban.com
サングラスといったらRay-Ban(レイバン)ですね。アメリカ発のアイウェアブランドですが、芸能人や海外セレブ、ファッションブロガーなどオシャレに敏感な人が愛用しているのはもちろん、世界的にも一般的に知られているブランドでもあります。
レイバンのサングラスはアイウェアブランドだけあって、自分好みにカスタマズが可能。
クラブマスター、ウェイファラーなどを代表に定番デザインに加えて、形もパイロット・レクタングル・スクエア・ラウンドなどあり。
サングラスの他に色なしのめがね(オプティカル)も展開。
レイバン取扱い実店舗は公式HPから確認できます。
・レイバン公式オンラインから通販も可能
オリバーピープルズ
photo:oliverpeoples.jp/
アメリカはハリウッドで誕生したアイウェアブランド、オリバーピープルズ。
既存のデザインにとらわれないスタイリッシュなデザインが豊富。
女性らしい可愛らしさの中にも革新的な格好良さも感じられるタイプ。
サングラスの色合もバラエティーに飛んでいるので、その日のコーディネートによって変えてみたくなるほど。
オリバーピープルズ旗本店は大阪、東京(青山・代官山)にあり。その他取扱い店は全国の百貨店およびモールなどにて。
・オリバーピープルズ公式サイトもありますが現在は英語のみ。
・楽天やZOZOTOWNなどで取扱いあり。
シャネルのサングラス
photo:chanel.com
シャネルのサングラスも人気アイテムの一つ。定番といえば定番ですが、それだけにやっぱりデザイン的にも安定感あり。
紫外線防止という目的もありますが、やっぱり毎日のコーディネートに似合うサングラスをファッショナブルに揃えたい、そんな女性の願いを叶えてくれるアイテムです。
もはやかなり有名ですしたくさんの芸能人が愛用しているのでいくつか揃えておきたいマストアイテム。
・シャネル公式サイトにてサングラス、その他アイテムの詳細あり。
グッチのサングラス
photo:www.gucci.com/jp/ja/
シャネルやプラダと並び、人気なのがグッチのサングラス。こちらもブランドネームに当然見合うオシャレなアイテムが勢ぞろい。
最終的にはどのブランドがいいかはその年のトレンドや、自分の好みにもよってくると思います。
個人的には種類もデザインもグッチはかなり多いほうだと思います。色々な色味や形があるので必ず自分に顔の形や雰囲気に似合うタイプが見つかるはず。
・グッチ公式オンラインサイトにで詳細確認可能
FURLAフルラのサングラス
photo:www.furla.com
大人可愛いバッグや財布で人気のFURLAですが、こちらもサングラスがけっこう人気で、以外と持っている女性多し。
デザインも可愛いし、都会的なんだけど親しみやすい感じがするので、シャネルやグッチにはちょっと手が出にくいな、という少し若い女の子にもおすすめ。
・フルラ公式オンラインでサングラス、その他可愛いアイテムの詳細あり
・実店舗は全国の百貨店・デパートなどにあり。
トムフォードのサングラス
photo:tomford.com
定番のサングラスだけど、そこし他の人とは違う。そんなサングラスを探している人におすすめなのがトムフォード。
レディース・ウィメンズともにおしゃれで格好いい。
ハリウッドセレブやハイクラスのゴージャスな雰囲気もあるし、普段使いにも海外旅行などで使うのもおすすめ。
けっこうデザインは個性的なのもあるので、カジュアルな服にもシックなタイプにも合わるとよさそう。
実店舗だとめがね・サングラス専門店にも入っていることがありますし、通販だと伊勢丹オンラインや楽天などで取り使いあり。
スポーツ系アイウェア
サングラスはファッション性だけを考えるならアパレル系ハイブランドから選ぶのがおすすめ。スポーツをする場合や、野外イベントなどで利用したい場合はスポーツ系のサングラスがおすすめです。
運動に適したデザインと紫外線からのダメージを防ぐ意味での機能性を両方兼ねそろえているので、そういったタイプが欲しい人は要チェックです。
オークリーのサングラス
photo:jp.oakley.com
アメリカはカリフォルニアで誕生したアイウェア、シューズブランドのオークリー。
スポーツをする人にはよく知られるオークリーですが、デザイン性がいいのはもちろん機能性も優れているブランド。
スポーツ女子がぜひチェックしてオークリーのサングラス。屋外でのトレーニングやランニングなどに使いたいブランド。
カスタムメイドでサングラスを作れるので、自分の顔に似合うデザイン、そしてどういうアクティビティをするのかによってデザインを考えるとよさそう。
・オークリー公式サイトで通販可能。実店舗詳細の記載もあり。
アディダスのサングラス
photo:shop.adidas.jp
カジュアルウェアがトレンドになったここ数年、アディダスのスニーカーは特に日本の女性・男性たちの間でも愛用者がぐんと増えましたね。
アディダスはスニーカーの他にももちろん色々なアイテムがあるんですが、サングラスもチェックしておきたいところ。
スポーツに適したデザインと機能を持ちあわせたタイプのものもあるし、普段使いでもオシャレで可愛いタイプがけっこうあったりします。
スポーツショップなど各取扱い店舗の他、
・adidas Online公式ショップでサングラスを確認することも可能。
ナイキのサングラス
photo:www.nike.com/jp/ja_jp/
アディダスと並び、オシャレなスポーツウェアを提供してくれるNikeですがここのサングラスも機能性に優れているし、スタイリッシュなデザインを楽しむ事ができます。
値段的にも高いわけでも安いわけでもなくお手頃価格で入手できると思います。
アパレル系のハイブランドとスポーツ系のサングラスは活動内容によって使い分けたいところ。
もしくはスポーツショップなどで取扱いがあります。
国産アイウェアブランド
外資系のおしゃれなサングラスはもう有名すぎて言うまでもない状態ですが、国産ブランドのサングラスもオシャレなのでかなりおすすめです。
それなりの料金をだしてオリジナルカスタムをしてもけっこう安い場合もあります。
A.D.S.R.のサングラス
photo:adsrfoundation.com
設立は2010年と比較的新しいA.D.S.R(エーディーエスアール)は日本のアイウェアブランド。
定番の外資系ブランドもオシャレですが、国産の最新デザインのサングラスを持っているのもかなりオシャレ。
アイウェアブランドだけあって、サングラスの種類がすごく豊富。
日本的なポップさとスタイリッシュさが融合したような新しいスタイル。
・A.D.S.R.公式サイトにて通販可能、取扱い店舗の記載もあり。
VONNのサングラス
photo:vonneyewear.com
VONNもかなり新しい国産のアイウェアブランド。まだまだ全国的に広く知られる存在ではなくとも、知ってる人は知っている、これから先取りしたいブランド。
デザインから製造まで全て日本で行うこだわりの一品。
・Vonn公式オンラインストアVonn公式オンラインストアでデザインなど詳細あり。
JINSのサングラス
photo:www.jins.com/jp/
日本の眼鏡屋さんとしてすっかり定着し、若者の支持を広く受けるようになったアイウェアブランドのJINS(ジンズ)
気軽に購入できる普段使いの眼鏡や、PC用ブルーカット眼鏡、そしてサングラスなど種類がとにかく豊富で、デザインも自分にあったものを選べる。
おそらくここで手に入らないものはないというくらい、様々なサングラスやUVカット、ブルーライトカット眼鏡があるので、一度はチェックしてみるべきブランド。
・公式通販サイトの他、JINS楽天市場店でデザインを見てみることも可能。
Zoffのサングラス
photo:zoff.co.jp
JINSと同じく日本のアイウェアブランド。こちらの眼鏡やサングラスも利用者が高い。
豊富なデザインが用意されているので、選択肢は多岐に渡りますし、なにより安いのが嬉しい。
アパレル系ハイブランドのラグジャリー感ではなく、カジュアルでリラックスした空間やイベントで使いたい、身近でオシャレなブランドです。
実店舗は全国各地にありますが、オンラインでも購入可能。
・Zoff (ゾフ)公式楽天市場店でデザインを確認できます。