人気のボーダーやストライプ柄はトップスのみならず、アウターとして取り入れるのもおすすめです。春先や初夏は縦or横のラインを上手に取り入れながら爽やかに、秋冬はしっとりとした重厚さを見せながら着こなすとよさそうです。
ボーダーやストライプ柄のジャケットは初見での印象が強いので、合わせるボトムスや中に着るインナーの選び方に注意してみるとグッと垢抜けてみえます。
ボーダーもストライプ柄も線の太さや色によってだいぶイメージが変わるので、アウターで取り入れる場合はその点にも気をつけておくと凄くオシャレにまとまるはずです。
ボーダー&ストライプ柄のジャケットを着こなす
ボーダー柄のジャケットはカジュアル系や大人可愛い系にしやすいアイテム。ストライプ柄は上品&綺麗め系のコーディネートがしやすいですね。
柄物のアウターは色やシルエット選びがポイント。クールでモードなスタイルならピンストライプがおすすめです。photo:somethingnavy.com/
ボーダージャケットのカジュアルコーディネート
ボーダー柄のジャケットによく似合うボトムスといえばボーイフレンドデニム。
ボーダーのカジュアルさとデニムのマニッシュさとのコンビネーションは抜群。
ボーダー柄ジャケットの中にもう一度ボーダー柄を着る場合は、ボーダーの色や線の太さを微妙に違うものにすればうまくいきます。
合わせる靴はフェミニンなヒールありパンプス。足元だけレディライクに。
photo:merricksart.com/
白とグレーの太めボーダー柄ジャケットは白黒よりも優しい印象があります。特にノーカラージャケットの場合はよりフェミニンなイメージを作ることができちゃいます。
インナーはボーダー柄の色と同じグレーの無地のカットソー。ボトムスはパステルパープルのスキニーパンツをロールアップ。靴は白のスニーカーで大人カジュアルに。
photo:vivaluxury.blogspot.com/
ボーダー柄ジャケットの大人可愛いコーデ
襟がないノーカラージャケットは綺麗め可愛いコーディネートにおすすめです。カジュアルなボーダー柄でもノーカラータイプだと、テーラードジャケットよりもかなりフェミニンな印象になります。
合わせるボトムスは黒のフレアスカートでキュートに仕上げて。エミリー・シューマン(EmilySchuman)はボーダージャケットに大人っぽいグレーのパンプスをセレクト。photo:cupcakesandcashmere.com/
ノーカラーのロングジャケットやコートも可愛い系ファッションにしやすいアイテムです。ボーダー柄のノーカラージャケットは中にワンピースを合わせて大人可愛く着こなし。
ボーダー柄はかなりカジュアルな柄ですがこういったシルエットならちょっとしたパーティーや及ばれにも着ていけますね。
photo:www.mlovesmblog.com/
ボーダー柄ジャケットの綺麗めカジュアルコーディネート
ボーダー柄でも線が細いタイプ(pin stripe)なら通勤用としてオフィスカジュアル風にコーディネートすることもできます。
春夏は白と青のボーダー柄テーラードジャケットに中は白の無地Tシャツ、ボトムスはマリンルックにも仕上げやすい紺色のスカートで爽やか&上品に。seeannajaneのjaneも30代ですが違和感なく着こなしていますね。
photo:www.seeannajane.com/
こちらも大人の女性に似合うボーダー柄ブレザージャケットのコーディネートです。綺麗に発色した緑のシャツを中に着て、ボトムスはアンクル丈の黒のクロップドパンツをセレクト。
ジャケットの袖は格好良くロールアップすると春夏でもクールな印象に。こういった服装ならオフィスカジュアルとして着ていけますね。photo:veronabrit.blogspot.com/
個人的に凄くおすすめなのがこちらのボーダージャケットの着こなし方。インナは濃いグレー色のTシャツ、ボトムスはピンクのスキニーカラーパンツで可愛らしさをプラス。
靴は控えめなヌーディーカラーパンプスで上品に仕上げています。日本の女性に似合う綺麗め&可愛いボーダージャケットの着こなしですね。
photo:classicnoise.blogspot.com/
ボーダー柄ジャケットのモード&ボーイッシュコーデ
ボーダー柄ジャケットをクールでモダンな着こなしに仕上げるのもオシャレ。例えばインナーにベーシックな白シャツ、ボトムスはグレーのスキニーパンツでモード感を演出。
黒地に白のボーダーや白地に黒のボーダーよりも強い印象なのでクールに決めたいときにおすすめです。photo:www.songofstyle.com/
ベージュ系ストライプ柄ジャケットの着こなし方
白(アイボリー)とベージュ系のストライプジャケットの中に遊び心のあるプリントTシャツを着て外しアイテムにしてしまいます。
ボトムスはトップスを引き立てる黒のクロップドパンツでシンプルに。
春夏の暖かい季節は白黒よりもベージュ系のほうが重たい印象を軽減してくれるので、ストライプ柄アウター初心者さんはこういった色がおすすめです。
photo:www.maddinka.com/
白と青のストライプ柄ジャケットのコーデ
白地に細い青の線が入ったピンストライプ柄ジャケットは大きめサイズを選んで、インナーは白のTシャツ。ボトムスは紫・パープルのカラースキニーパンツで色を楽しんで。
紫のズボンに合わせる靴は、トップスと同じ色にして色のサンドイッチをするとおしゃれに見えますね。photo:somethingnavy.com/
白の割合が多いストライプ柄ジャケットは涼しくて軽い印象があるので、春夏シーズンに人気があります。青のスカーフの巻き方や薄いピンクのクロップドパンツの合わせ方がとっても上手。
こういった着こなしは参考になりますね。photo:www.kendieveryday.com/
ストライプジャケットとショートパンツのコーデ
線がくっきりとしたストライプ柄ジャケットはコントラストが強いので、中に合わせるインナーやボトムスは色が淡いものや柔らかい素材を選ぶとオシャレに見えます。
春夏はストライプ柄ジャケットにショートパンツを合わせて涼しげに。
photo:www.kendieveryday.com/
紺色のストライプジャケットはここ最近かなり人気のあるデザインです。インナーにボーダー柄を合わせて、柄×柄のダブルコーディネート。
ボトムスはリゾート風に白のショートパンツでアクティブに。靴は銀(シルバー)のオックスフォードシューズを合わせて外しを効かせるとオシャレ。
photo:seamsforadesire.com/
ストライプジャケットのマニッシュコーデ
ネイビーのピンストライプジャケットはトレンドアウターの一つ。凄くマニッシュなデザインなので、ジーンズともよく似合うんです。
ネイビーは春先にも秋にも着られるので着まわし力も抜群です。こういったフォーマルなジャケットにスニーカーを合わせるのがまた素敵。photo:www.songofstyle.com/
ストライプ柄ロングジャケット(コート)のコーディネート
マニッシュなチェスターコートタイプのロングジャケットもストライプ柄だとよりオシャレ度も増します。
特に紺・ネイビーのロングストライプのアウターはベーシックアイテムともよく似合います。インナーに白シャツ、ボトムスはスキニージーンズして、靴はスニーカーでカジュアルに。photo:www.thefashionthroughmyeyes.com/
秋も春も着まわしできるネイビーのストライプロングジャケット。ラフな白Tシャツとダメージジーンズを合わせてマニッシュに仕上げた着こなしが素敵です。photo:www.happilygrey.com/