日本にはボーダーが大好きな「ボーダー女子」がたくさんいますよね。そんなボーダー柄の服は世代を問わず支持されていますが、「縦線」のストライプも実はここ最近かなり人気があるんです。
ストライプ柄は基本的にメンズライクな印象があるので、パンツルックならマニッシュに着こなすとオシャレです。
また、ストライプ柄に甘めのアイテムを合わせてギャップ感を引き出すのもおすすめです。
ストライプ柄のスカートはボーダースカートよりも着痩せして見えるのが嬉しいですよね。またストライプ柄のスカートはボーダーよりも甘さが少ないので、大人っぽい服装が好きな人にもおすすめです。
ストライプ柄の服をオシャレに着まわそう
直線の割には少しクセのある柄なので、他のアイテムを合わせるときはベーシックな物やシンプルな物を選ぶのがポイント。
ストライプ柄は太い線か細い線(ピンストライプ)かによって印象が変わります。
色も白黒でハッキリしたものから、ネイビーなど落ち着いた色合いのものまで様々なので、全身のバランスを鏡でチェックするのを忘れずに。photo:www.deardiary-fashion.com/
海外ブロガーたちのストリートスナップ画像からオシャレなストライプパンツ&スカートの着こなし画像をまとめて特集しました。
ストライプ柄スカートのコーディネート
ストライプ柄の膝下(ミモレ丈)タイトスカートは着こなしの難易度が高そうですが、春夏はトップスにシンプルな白Tシャツを選んでスポーティーに。
靴はスカートの丈とバランスのいいアンクルブーツをセレクト。
白と黒のストライプ柄スカートは主張が強いので、他のアイテムとのバランスをとるとオシャレに見えそうです。photo:somethingnavy.com/
水色と白のストライプ柄スカートは夏に着まわしたい爽やかアイテム。ストライプ柄の直線的なデザインとブルーの組み合わせが涼しげな印象をもたらしてくれます。
柄物のスカートを履くときはトップスは極力シンプルな物にすると派手になりすぎません。
ストライプ柄に使われている一方の色と同じ色のアイテムを合わせるとうまくいきます。
靴はコンバースのキャンバススニーカーでカジュアルに。
photo:www.maddinka.com/
ストライプ柄スカートは上品&綺麗めコーディネートにも向いているアイテムだったりします。
ふんわりとしたシルエットのフレアスカートならストライプ柄でも甘めなファッションに寄せることができちゃいます。
春夏は深みのある青のTシャツと合わせて、靴は上品スタイルにおすすめなブラウンのアンクルストラップサンダルでフェミニンに。
photo:kendieveryday.com/
ストライプ柄の中でもアイボリーやベージュなど生成り系の色合いはストライプ初心者でも挑戦しやすいカラー。
白黒だとくっきりしすぎて履きこなせない人は、落ち着いた色合いのものからチャレンジ。
トップスはシフォンブラウスにして、靴はエレガントなサンダルシューズで上品に。
photo:www.tuulavintage.com/
青と白のストライプ柄スカートはマリンルックによく使われますが、都会的でクールなスタイリングにもおすすめです。
トップスは白の無地Tシャツ、アクセントにシルバーの大きなビジューネックレスをつけて遊びを効かせて。
photo:damselindior.com/
ストライプ柄パンツ×ストライプ柄ジャケットのコーディネート
ストライプ柄のボトムスに、あえて同じストライプ柄のジャケットを合わせる柄×柄コーディネート。
ストライプ柄を二つ組み合わせるのは着こなしが難しそうに見えて、実は結構コーディネートしやすかったりします。
トップスのインナーに白Tシャツを配置して他は特徴的な飾りをつけずにシンプルにまとめると都会的でオシャレ。
photo:www.joujouvilleroy.com/
黒地に白のピンストライプパンツにトップスは同じデザインのストライプ柄ジャケット。中に着るインナーはグレーのタートルネックでシンプルに。
靴はヒールありのパンプスを選びがちですが、あえてここでスポーティーなスニーカーを合わせることでラフな着こなしに。
photo:hippiehippiemilkshake.blogspot.co.uk/
ストライプ柄パンツのベーシックコーディネート
大人のシンプルなファッションに、少しの個性を添えるなら柄物のボトムスを選んでみるのもいいと思います。
黒のに白のストライプ柄パンツにトップスは白のニット、靴は黒のスリッポンorスニーカーでとことんベーシックコーディネートに。
ショルダーバッグも黒にして、全体で2色だけのオシャレコーデです。
photo:www.mydubio.com/
黒のセンタープレスタイプのストライプ柄パンツは上品に着こなすとオシャレ。例えば合わせるトップスは白シャツ、アウターはベージュのコートで大人っぽく。
靴はレザーのローファーパンプスにして少しプレッピーに仕上げるとかっこいい。
photo:damselindior.com/
ストライプ柄のクロップドパンツコーデ
アイボリーやオフホワイトベースのストライプ柄クロップドパンツは暖かい季節におすすめです。
ストライプ柄でも色味が優しいので全体のイメージも柔らかくまとまっています。
トップスは白の半袖ブラウスでリラックスモード。靴も同じ色の白パンプスで爽やかに。
photo:www.couldihavethat.com/
白と赤のストライプ柄パンツも青と同じ様にスタイリングすると素敵になりそうです。
白と赤のポップなストライプ柄パンツにトップスは白シャツ。アウターにはダークグレーのロングコートやカーディガンで全体の印象を引き締めます。
靴とバッグは白で統一して、全体を3色におさえたコーディネートに。
photo:www.couldihavethat.com/
ストライプ柄パンツに似合うジャケットコーデ
白ベースに黒の太い線が個性的なストライプ柄スキニーパンツ。こういったタイプのデザインは思いっきり大胆に柄を主張させて着ると素敵かもしれません。
白と黒を使っているので、トップスは無地の黒。アウターも黒にしたくなりますがそれだとちょっと強すぎるかも。。。ということでブラウンのラーダースジャケットでトーンダウン。
靴もジャケットと同じ系統のライトベージュのアンクルブーツで控えめに。
photo:www.maddinka.com/
ワイルドでエッジィなファッションにもできるストライプ柄パンツ。特に黒ベースのピンストライプはシンプルながら色々なコーディネートに溶け込んでくれます。
トップスはマニッシュなプリントTシャツ。アウターに黒のノーカラージャケットで全体をモノトーンで仕上げています。
青のバッグをさし色にしてカラーで味付け。photo:songofstyle.blogspot.com/
オフィスカジュアルにもおすすめのストライプ柄パンツですが、綺麗めなコーディネートに飽きたら、スウェットトップスを外しで加えてギャップ感をだすのもオシャレです。
アウターは黒のライダースジャケットでボーイッシュにしつつ、靴はチャンキーヒールで女性らしく。photo:www.lucitisima.com/
ストライプ柄パンツのカジュアルコーディネート
チノパンやゆるパンのようなゆったりとしたシルエットのストライプ柄パンツはリラックスモードで履くのがおすすめです。
黒と白のストライプ柄パンツの裾を折る(ロールアップ)おとで足元を軽やかに。トップスは無地のグレーTシャツでゆったりスタイル。
photo:www.abeautifulmess.com/
ストライプ柄のスキニーパンツは色々なカラーがありますが、緑や黄土色など深みのある色合いも凄く素敵です。
春先や秋は白の大きめサイズのシャツを合わせてレトロチックに。シャツの裾はラフにロールアップ。シャツは柄パンツにインするよりも外に出して着るほうが垢抜けて見えます。
photo:somethingnavy.com/