ボトムスの横に真っ直ぐな縦線が入っているサイドラインパンツ。ジャージーやスウェットなどスポーツテイスト、綺麗めなクロップドタイプ、パーティースタイル用のドレッシーなものなど種類も結構色々ありますね。人気のサイドラインパンツに似合うトップスや靴などを海外スナップ画像からまとめて特集です。
ということで今回はサイドラインパンツのオシャレなコーディネートに注目してみました。
海外セレブやファッションブロガーもこぞって履いているサイドラインパンツ。
日本でもユニクロなどが販売していましたが、いざ買ってはみたもののいまいち合わせ方が分からなくてクローゼットに眠らせておいている人もいるのではないでしょうか。
スポーティ&エレガントなサイドラインパンツ
photo:habituallychic.luxury
サイドラインパンツとは英語圏ではトラックパンツやタキシードストライプパンツなどと呼ばれています。
スポーティーに着こなす人もいれば綺麗め&上品にまとめる人もおり、一見すると縦のラインだけのシンプルな柄ですが意外とコーディネートの幅があるボトムスだったりします。
脚のラインに沿って真っ直ぐと一本の線が下まで伸びているので、このIラインを上手に取り込めば脚長効果も狙えそう。
スウェットやジャージータイプはスポーティーにできるし、それ以外の素材ならドレッシーに着こなすことも可能!
オリビア・パレルモのサイドラインパンツコーディネート
日本でも大人気のソーシャライト、オリビア・パレルモ。とても素敵な着こなしを披露してくれる女性ですよね。この日のオリビアはネイビーに白のラインがスポーティーなトラックパンツ(サイドライン)にフェミニンな白のカーディガンとエレガントな黒パンプスを合わせて上級者コーデ。photo:oliviapalermo.com
ラインの色と他のアイテムを同色にする
人気ファッションブロガー、Aimee Song(エイミー・ソング)は白ベースに赤のラインが際立つスキニーサイドラインパンツにトップスは同じく白をセレクト。バッグとシャネルの靴(エスパドリーユ)はズボンのラインに合わせて赤/レッドカラーをセレクト。サングラスも同じにして素敵な2色コーデに。photo:songofstyle.com
サイドラインパンツを着るときに一番簡単でオシャレに見える方法はやっぱりラインの色と他のアイテムを同色にすること。例えばピンクやオレンジなど可愛らしいサイドラインならトップスも同じ色のシャツにしてまとまりのある着こなしに。ベルトの使いかたが上手ですね。くるぶしを見せるブーツの丈の長さも完璧。
photo:anthropologie.com
Tシャツとサイドラインパンツのコーディネート
濃い緑やカーキ色に黒の縦線が入ったサイドラインパンツは結構着こなしやすいボトムス。あまり色の違いが大きくないのでそこまで個性的すぎないのが嬉しいところ。おまけに黒の線のおかげで脚長&細に見えそう。トップスはシンプルにグレーTシャツ。靴は思いっきりハイヒールパンプスにしてさらに長身に見せて。
photo:theseventhsphinx.com
白地に黒の縦線が入っているサイドラインパンツはコントラストのハッキリしたズボン。すごくメリハリがつきますし人目につきやすいので主役に持っていきやすいかと思います。トップスは真っ赤なTシャツにしてボトムスの勢いに負けない主張さで。靴はラインと同じ黒をチョイス。photo:glamradar.com
クロップドサイドラインパンツのコーディネート
モデルのAndreea Diaconuは極細のサイドラインパンツに黒のトレーナーと黒スニーカーを合わせてスポーティーにサイクリングモード。横に入るラインが細いタイプはさりげなくて履きやすそう。photo:instagram.com/andreeadiddy/
kendi skeen(ケンディー・スキーン)は黒ベースに白の縦線入りのサイドラインパンツにトップスはチェックシャツとニットの重ね着をしてカジュアルな雰囲気にまとめていますね。トップスは白ラインに合わせて、靴はベースの黒と同じ色をセレクト。
photo:kendieveryday.com
サイドラインパンツにジャケットを合わせるコーデ
サイドラインパンツにブレザージャケットを合わせるときは、ベースか縦線のどちらか一方の色と同系色にすると垢抜けた雰囲気になりそうです。シャツは個性的な柄ですが白地に黒のタキシードストライプとあわせたダークなジャケットがほどよいカッチリさでオシャレ。靴はオックスフォードシューズでマニッシュに。
photo:thefashioncuisine.com
サイドラインパンツに花柄のブルゾンを合わせるなんてなかなか思いつきませんでしたがこういう組み合わせもありですね。横広がりの柄物と縦ラインのパンツのバランスが意外とおしゃれ。
photo:besugarandspice.com
サイドラインパンツとシャツを合わせるコーデ
サイドラインパンツはスポーティーなデザインが多いのですが、シャツを合わせることで、だらしない印象を薄めることができます。こういう見た目なら大人の女性でも外出用としてワードローブの一つに入れられそう。photo:alittledashofdarling.com
近頃は本当に色々なデザインのデニムが登場していますね。柄物のジーンズも新鮮です。サイドラインが一つ入るだけで縦線の存在感とデニム時のラフさが絶妙に混ざり合っているようです。トップスは白シャツの袖をロールアップさせてこなれ感を演出。
photo:style.com
白と黒のサイドラインパンツでマニッシュコーデ
白ベースの黒線入りのサイドラインパンツはコントラストが強く現れるのでメンズっぽくかっこいい着こなしにもおすすめです。トップスは黒ニット、アウターにレザージャケットを持ってきて辛口コーディネート。全体的にモノトーンなファッションで。
photo:the-northernlight.com
ジャーシー素材でリラックスコーデ
学生の頃によく来ていたような線入りのジャージータイプのサイドラインパンツはだらしない感じに絶対見せないのがルール。深夜のコンビニに行くおばさんのようにならないように、ほかのアイテムを出来るだけ違うテイストのもので揃えましょう。例えばトップスはレースにして上品さをプラス。photo:the-northernlight.com
こちらもジャージに見えそうなサイドラインズボンですが、靴をエレガントなヒールにすることでだらしなさ感を軽減。あくまで大人のリラックスモードをだして余裕のある雰囲気に。
photo:camilleovertherainbow.com
ベージュのサイドラインパンツコーデ
オフホワイトやベージュなどのサイドラインパンツは秋冬にも着まわしできるのでけっこう便利かと思います。ラインの色が黒なら合わせるッ靴も黒のショートブーツで統一感を持たせて。アウターやバッグもボトムスと同系色をセレクト。
photo:vanessajackman.blogspot.sg/
キャメルに太い縦線入りのサイドラインパンツもとってもオシャレ。意外と女性らしい雰囲気がありますよね。太いラインでもベースがキャメル色なのでふわっとした落ち着きのある印象です。トップスは白のケーブルニットセーター、靴はかわいいぺたんこシューズでまとめて。
photo:bebetsy.com
ベージュに細めの縦線入りのサイドラインパンツ。トップスはなんと横線のボーダーシャツをセレクト。線×線のコーディネートって難しそうですが、サイドラインがさり気ない細さだとすごくうまく馴染んでいますね。photo:wendyslookbook.com
サイドラインパンツのドレッシーなパーティーコーデ
近頃は結婚式の二次会やパーティーなどでワンピース意外のドレスを着る人も増えてきました。たとえばサイドラインが綺麗なピンクのボトムスにアイボリーノースリーブトップスを合わせてドレッシーなスタイルに。ワイドパンツはゆったりとした雰囲気ですね。photo:laurawears.tumblr.com
こちらも大人の女性が着られる綺麗めなサイドラインパンツ。サテンやシルクなど生地によってはパーティーに着ていけますね。トップスやクラッチバッグやアクセサリーなどを上品にすれば完璧なお呼ばれファッションに。
いかがでしたか。ちょっと着こなしが難しそうなサイドラインパンツもオシャレさんの服装をみるとすごく参考になりますね。