膝丈や膝下(ミモレ丈)スカートに合わせる靴に迷ってしまう事ありませんか。スカート丈が微妙な長さだと、どんな靴を合わせたらいいのかわからない、といった声をたびたび耳にします。フラットシューズだとしても、素足と靴下を履いたときでは全体のバランスも変わりますし、ヒールパンプスは身長差によっても印象が変わりますよね。ブーツも長さによって違いがでてきます。
膝丈や膝下(ミモレ丈)スカートと靴
一年中履けるスカートですが、季節によって似合う靴もそれぞれ。春夏と秋冬では履く靴も変わってきますから、その時々でオシャレを楽しみたいところ。絶妙な丈のスカートは、大人っぽくもなればカジュアルな可愛さも出せるので、靴で気分を変える!なんていうのも素敵ですね。
ということで、今回は海外ストリートスナップから、スカートと靴の合わせ方が上手な人達を特集していきます。
膝丈・ミモレ丈スカートにペタンコ靴・スニーカーを合わせる
紺・ネイビーの膝下の長いスカートには、例えば例えば黒のタイツを履いて茶色のペタンコ靴を履くとレトロガーリーなコーディネートに。スカートはハイウエストにして、トップスはベージュのニットをセレクト。アンティーク風のショルダーバッグでレトロ感を出すととても可愛い着こなしに。
こちらは黒の膝丈スカートに白のスニーカーとラインソックスを合わせたおしゃれなコーディネート。スニーカーだけだとダサくなるのが悩みの人は、こんな風に靴下をラインにするとそれだけで垢抜けた印象に。
こちらも黒の膝下ミモレ丈スカートにスニーカーを合わせるコーディネート。トップスもライトグレーのスウェットシャツでカジュアルにして、大人の女性のラフで抜け感のあるスタイルに。ベーシックな着こなしはノームコアスタイルになるのでおしゃれ。
ひざ丈ミモレ丈スカートにハイヒールを合わせる
ボーダーのタイトスカートに似合う靴は色々ありますが、女性らしさも欲しいなら、カジュアルなものよりも、こういったある程度ヒールのあるパンプスがおすすめ。
ピンクのひざ丈シフォンスカートは大人可愛くて綺麗めなコーディネートにぴったりのアイテム。甘すぎない雰囲気にしたいなら、このスカートにポインテッドトゥを合わせて、トップスも靴の色と同じ黒のライダースジャケットをセレクト。大人の女性の甘辛コーディネートのできあがり。
膝丈ミモレ丈スカートにブーツを合わせるコーディネート
秋冬もレーススカートはおすすめです。特に黒の膝下レーススカートは透け感があっておしゃれ。ここに黒のタイツとベルトつきのショートブーツを合わせて、レーススカートのフェミニンさにカジュアルさを加えたコーディネートに。全体的にダークトーンな服装ですが、さし色でからし色のリュック・バックを持つところがとってもオシャレですね。
黒地にシルバーのラインが格子状に入った膝丈スカートには、濃いキャメルやブラウンのニットを合わせて、それに合わせるように靴も同じ色のアンクルブーツをセレクト。カジュアルすぎず、ほどよい抜け感のあるコーディネートに。
黒の膝丈タイト(ペンシル)スカートには、例えば上品な黒のブーティと靴下を合わせるとおしゃれ。トップスはグレーのぺプラムにして女性らしくしつつ、アウターはライダースジャケットをセレクトして、外しをきかせて。
半袖でタートルネックのケーブルニットは黒の綺麗なフレアスカートにインしてベルトをすると大人の可愛いコーディネートにちょっとだけ格好良さも入れた素敵なスタイルに。合わせる靴はスカートと同じ色の黒のブーティにして統一感を持たせて。ベージュと黒だけを使ったオシャレなモノトーンコーディネートですね。
バーガンディやボルドーなどのワインレッドのスカートは秋冬に人気のアイテム。特に膝より下のミモレ丈は大人っぽく綺麗な雰囲気に。合わせる靴は同じ色のブーティにして、足首を少しだけチラ見せするのがポイント。グレーのセーターにワインレッドのスカートがよく似合う着こなしですね。
いかがでしたか。丈の長いスカートに合わせる靴はぺたんこなフラットシューズから、スニーカー、ブーツまでさまざまですね。色々な種類の靴を合わせて秋冬ファッションを楽しみましょう!
※画像出典:ピンタレスト All images are from pinterest.com