マスキングテープでクリスマスカード手作り!活用法・作り方特集

日本でも一年のうちで一大イベントとなっているクリスマス。いまはLINEやツイッタ、フェイスブックなどで年賀状を送ったり、誕生日メッセージを送ったりと、ずいぶんハイテクな時代になりました。でも手書きなど手作り感のあるメッセージカードを貰うと、やっぱり嬉しいものですよね。クリスマスカードも手作りして誰か大切な人達に送ってみませんか。

スポンサーリンク

クリスマスカード文化って素敵

クリスマスカード手作り

管理人が北米に住んでいた頃はクリスマスの時期が近づくとなんだかワクワクしていたものでした。日本でもイベントとして楽しんではいましたが、本場のクリスマスってなんだか暖かい気持ちにさせてくれるんですよね。


ヨーロッパはもちろん、アメリカやカナダではクリスマスカードやバースデーカードなど、カード類売り場の面積がものすごく広いのです。あちらの方たちは何かあるとカードを贈る習慣があるんですよね。日本では年賀状の文化が廃れてきてしまったことに少し寂しさを覚えます。

せっかくクリスマスで盛り上がるなら日本でもクリスマスカードを贈り合う文化があってもいいのになぁと思い、今回は手作りで楽しく作ることが出来る、クリスマスカードアイディアを特集してみたいと思います。

マスキングテープでデコるクリスマスカード

クリスマスカード手作りマスキングテープクリスマスの定番カラーと言えばやっぱり緑。もみの木を連想されるグリーンの水玉マスキングテープを使えば簡単にクリスマスツリーの形をつくることができますね。こんな風に頂点には黄色のマステを使えば星の飾りもデコることができるんですね。白いカードにとても簡単にできるデコレーションですね。

クリスマスカード手作りマスキングテープ100均や雑貨屋さんなどでも、そろそろクリスマスデザインのマスキングテープが販売される頃ですね。こんな風にクリスマス柄のマステでクリスマスカードを手作りするのもおしゃれですね。

クリスマスカードマスキングテープ手作りクリスマスプレゼントをモチーフにしたデザインも、クリスマス特有の暖かさとワクワクした気持ちを出してくれますね。こうやってみると、意外と簡単にカードのデコレーションができそうです。


クリスマスカード手作り茶色の封筒やはがきにサインペンや色鉛筆でクリスマスの絵を描くのもかわいいですね。その絵と一緒にマスキングテープを貼るともっと雰囲気がでるのがわかりますね。雪だるまやトナカイの絵が可愛いです。


クリスマスカード手作りデコクリスマスカードを華やかで豪華にしたいなら、マスキングテープと一緒にビーズや紐などを貼るのもいいですね。こんな風にデコると凄く素敵ですね。


クリスマスカード手作りシンプルで大人っぽいクリスマスカードもいいですよね。銀色のビーズを散らして、冬の雪をイメージさせるデコり方も参考になりますね。


マスキングテープクリスマスカードデコクリスマス用のスタンプなどハンコをカードに押すのもいいですね。マスキングテープを切り取った台紙に貼ることで、立体的なクリスマスカードに。


クリスマスカード手づくりデコ複数のマスキングテープを丸い形になるようにそれぞれ切り取る方法を使えば、こんな風にクリスマスカードにオーナメントのデザインを作ることもできるんですね。カラフルさがとってもおしゃれです。

いかがでしたか。市販のものにマスキングテープを少し貼るのもいいですし、まっさらなカードに一からデコレーションをするのも素敵ですね。

※画像出典:ピンタレスト All images are from pinterest.com

スポンサーリンク

↓シェア・ブックマーク

↓最新情報をチェックする