マスキングテープは色々な使い方があってとても面白いですよね。
アルバムや文房具、収納ボックスや食器などさまざまな使い方があるので、何個持っていてもそのアレンジ方法は無限大。
mtのような有名ブランドからセリアやダイソー、キャンドゥといった100均まで色々なデザインが発売されていますね。
クオリティや絵柄もさほど差はないと思うので、好きなところのマステを集めるのもいいかもしれません。
時々手紙やはがきを送ってみよう!
omiyageblogs.ca
最近はスマホの発達で昔よりも手紙やはがきを使ったアナログなやり取りが減ってきているかもしれませんが、手書きのメッセージというのは相手に心を伝えることができるすてきなコミュニケーションの一つです。
可愛い封筒や便箋も市販されていますが、無地のものを自分でマスキングテープを使ってデコレーションするのも楽しいものですよね。
今回はマスキングテープを使った海外ブログの可愛いアレンジ活用術をまとめてみました。
マスキングテープの封筒デコり方アレンジ方法
thisweekmumbai.com
マスキングテープの基本な使い方かもしれませんが、封筒の端にマスキングテープを張って、無地の封筒をおしゃれにするのが人気だったりします。
緑のストライプのマステを封筒の端っこに貼り付けるだけで殺風景だった白い表紙が一気に可愛いくなりましたね。
マスキングテープだけで簡単にデコレーションできるのでおすすめです。
flickr.com/people/gracelikeriver/
自転車や歩いてる人、動物の絵が描いてある封筒ならその下にマステ一本真っ直ぐ貼り付けるだけで道路や道のように見えます。
白の無地の封筒に可愛いスタンプを張って、周りにマスキングテープを張るというやり方もいいですね。
どちらにしろ、寂しげだった封筒もオシャレに変わりました。
theinvitationblog.com
たくさんのマステを隙間なく並べて貼り付けるとカラフルになりますね。
白い部分を見えなくなるまでマスキングテープでデコレーションしてその上から文字を書いちゃえばオリジナルの封筒のできあがり。
マスキングテープを張るだけで虹色の封筒になるのが面白い。
craftandcreativity.com
100均などで買える無地の茶色い封筒や便箋にマステを使うのもナチュラルで可愛いです。
茶色を生かしたデザインがまるで雑貨屋さんの便箋セットみたいになりました。
お友達の誕生日にプレゼントするのもいいですし、記念日にこういうお手紙やカードを手作りするのもおすすめですね。
封筒の宛名を可愛らしく、そしてオシャレにアレンジしたい場合もありますね。
あて先の横にマステを貼り付けてみるのも可愛いしおしゃれです。
英字の書き方も参考になるし、文字の横にシールやマスキングテープを張るだけでこんなにオシャレになるなんて凄いです。
切手のデザインもマスキングテープに似合うのがまた素敵。
yesmissy.com
ドット柄とストライプのマスキングテープは二つ一緒に使うと可愛いデザインになりますね。マスキングテープをハサミで切って旗の形(フラッグ)にするのも可愛いです。
三角の旗のマスキングテープを等間隔で張って、あとはペンで紐を書き足すことで、本当の旗みたいに見えますね。
omiyageblogs.ca
最近は100均に可愛いレースのシールや花のシールが売っていますね。
マスキングテープとシールを合わせてデコるのも可愛いと思います。
レースの紙とシールとマスキングテープを重ねて、バランスよく配置していくと、世界で1つだけの、オリジナル封筒のできあがり。
nohomewithoutyou
エアメールなど海外の手紙や封筒のようなデザインもマステでデコることができちゃいます。下の赤いマステのラインが海外っぽくておしゃれです。
宛名のスタンプもおしゃれだし、マスキングテープとあわせるとより一層おしゃれ。
シンプルなデザインが好きな人におすすめ。
マスキングテープで動物や家の絵柄を作る
etsy.com/jp/listing/124579547/
マスキングテープを使って鳥などの動物を作るアレンジもすごくお手本になります。
一見とても難しそうですが、画用紙などで先に形を切り取ってからそこにマステを張るだけでいいので結構簡単です。
先に紙や画用紙にデザインを書いて、はさみで切ってから、上からマスキングテープを張るとうまくいきます。
木の枝のマスキングテープでうまくデザインされてますね。
omiyageblogs.ca
パステルカラーのマスキングテープは優しくて可愛いものが多いですね。
透明感のあるマステは切り絵みたいで和風デザインにもなります。
複数のマスキングテープを使うことで、カラフルなデザインの家や模様を張ることが出来ます。
こういう参考になる画像があると、アイディアの幅も広がりそう。
omiyageblogs.ca
マスキングテープでハートを作る方法も可愛いと思います。
こちれも画用紙やいらない紙をハートの形に切ってからそこにマステを貼り付けるだけ。
ストライプのハートも可愛いし、色々な柄のマスキングテープでハートを作ることができそう。
discoverpaper.com
緑と金色のマステはクリスマス時期にも使える色ですね。
あて先をマスキングテープで囲むのも可愛いですし、いいアイディアですよね。
家の他にもロウソク(キャンドル)やプレゼントボックスなどクリスマスっぽいデザインのマスキングテープができそう。
isavirtue.net
涙や水滴のマスキングテープデザインもすてき。たくさんの色や大きさを使って配置をつければプロ並の出来上がりに。