マスキングテープを使って写真をデコる方法やアルバムの作り方を検索してくる方がとても多く、今回は当サイトが海外のおしゃれなマスキングテープのアレンジ方法やアイディアをまとめました。
マスキングテープとは海外ではwashi tape、つまり和紙テープとも呼ばれるテープのことですが、気軽に貼って剥がせるので様々な用途で利用されています。
特に女性たちはハンドメイドで雑貨を作ったりDIYしたりと本当に素敵なものを作り上げています。
マスキングテープで写真を飾る
特に写真などはマスキングテープのデコレーションの代表ともいえるもので、たくさんのアイディアが投稿されています。思い出を自分流に手作りして残せるって素敵ですよね。
ということで、今回はマスキングテープを使ったおしゃれな写真のデコり方やアルバムの作り方をまとめました。
マスキングテープでアルバム作り・スクラップブック
白の無地のノートなどを100均で用意して、あとはお気に入りの写真をマスキングテープでとめます。黒のストライプや花柄などを重ねたり、ランダムに貼る事で華やかになります。
ヴィンテージやアンティーク風のアルバムなら茶色い無地のノートにポラロイド写真を載せてマスキングテープを貼るととてもおしゃれ。トラベルブックなど旅の思い出をスクラップする場合、写真の余白に絵を描いたりするのもいいですね。
アルバムやスクラップブッキングを作るときに写真だけではなくポストカードや封筒、しおりなど好きなものも一緒にマスキングテープでとめてしまうとおしゃれ。
マスキングテープを使って写真をアルバムに貼るときに、そのまま貼ってもいいですが、お気に入りの可愛いポストカードなどを写真の台紙として下に一度挟むのもおしゃれです。
真っ黒なノートに白や銀色のペンで書き込みをしてデコレーションし、ポラロイドカメラなどで撮った写真をマスキングテープで貼るアイディア。
結婚式で写真を撮影してゲストブックを作ることもありますが、即席でマスキングテープで写真を貼ってゲストにメッセージを書いてもらうのもいいアイディアですよね。
結婚式などのアルバムをマステでデコる場合、台紙となるものはある程度硬い素材だったりするほうが高級感がでると思います。長く保存したいなら、表紙や土台選びはきっちりしておきたいですね。
彼氏や彼女、友人に共同で素敵なアルバムを作ってあげるなんて素敵ですよね。それぞれのメッセージ入りの写真を撮ったらマスキングテープでデコレーションしちゃいましょう。
oおしゃれなフランスパリの写真をドット柄のマステでデコるシンプルなアルバム。この飾り過ぎない感じがいかにもパリっ子っぽくて素敵です。
似たような風景や構図のある写真なら、マスキングテープで仕切りをつけて数枚重ねる方法もいいですね。このやり方なら限られたページ数でたくさんの写真をデコレーションすることができます。
ポラロイドスナップや写真にマスキングテープを貼るやりかた
スマホなどのアプリで写真を撮るのもいいですがアナログ風にポラロイドカメラで撮った写真をマスキングテープでデコレーションするのもおすすめです。このままアルバムに入れたり、壁に貼ったりコルクボードにさしたりできます。
ストライプやドット柄などお好きなマスキングテープで写真を囲い、クリップなどで留めれば、そのまま画鋲やピンにかけることができます。
写真にテープを張りたくない場合は、例えばアイスの棒や100均などに売っている木の棒、スティックやヘラにマスキングテープでデコレーションして写真のフレームをつくることもできます。
ポラロイド写真の余白部分にマスキングテープを貼ってメッセージや名前を書くだけで可愛い装飾になりますね。
写真の下半分くらいを色々なマスキングテープの色や柄を生かしてカテゴリー分けするのもいいですね。テーマごとに決めたマスキングテープを使えば写真整理もスムーズにいきそうです。