寒さがピリッと漂い始める秋、暖かい日差しが心地よい春先、そのどちらでも活躍するアイテムといえばジャケット。当たり前のように活用しているアウターですが、デザインやシルエットを変えるだけでマンネリファッションに新しい風を運んでくれます。
通常のブレザーやテーラードジャケットは腰の高さまでの丈が一番多くありましたが、ここ最近はロング丈がかなり人気。腰より少し下のミドル丈、太ももや膝下まであるロング丈などが密かに人気を集めています。
ロング丈ジャケットでニュアンスコーディネート
チェスターコートのようなブレザータイプのロングシルエットが人気です。ノーマルやショート丈よりもずっと大人っぽくてお洒落。
着こなしのポイントはバランス感。背の低い人はヒールのある靴を選ぶか、インナーをクロップドやハイウエストにしたり、ベルトで目線を上に集中させると「ジャケットに着られてる感」がなくなります。ジャケットやボトムスをロールアップさせるのもおすすめです。photo:www.happilygrey.com/
海外ブログスナップ画像からお洒落なロング丈ジャケットコーデをまとめて特集しました。
オレンジ・ピンク系ロングジャケットコーデ
春など暖かい季節におすすめなのがピンク系のロングジャケット。柔らかい雰囲気は日本人女性にも似合いやすい。
ボトムスのインディゴブルーのスキニーデニムと淡いオレンジピンクのジャケットが大人可愛い系なイメージを作っています。photo:www.whatoliviadid.com/
サーモンピンクのロングジャケットはチェスターコートのようなマニッシュなデザインにも関わらず、見た目はかなりフェミニン系。インナーは白のシフォンブラウスにボトムスはシンプルなスキニージーンズ。
シャツはインするのがここ数年は主流になっていましたが、外に出して着崩すのもお洒落です。デニムはロールアップしてブーティーを合わせています。
photo:dublinstreets.blogspot.com/
ベージュ・キャメルのロングジャケットコーデ
ライトブラウンやベージュ・キャメルのロングテーラードジャケットもとっても素敵。インナーは白ブラウス、ボトムスは黒のデニムにしてシンプルに。
ジャケットにマニッシュなレースアップシューズを合わせるとブリティッシュガール風で可愛い。photo:www.thefashioncuisine.com/
ホワイト・白のロングジャケットコーデ
白のロングジャケットはやっぱり春夏に取り入れたいアイテム!爽やかな白の面積が大きいのでロングジャケットでも重たい印象になりません。
インナーは白とコントラストを作り出す黒トップス。ボトムスはデニムのショートパンツで涼しげに。photo:www.stellawantstodie.net/
ブラック・黒のロングテーラードジャケットコーディネート
黒のロングテーラードジャケットは大人系コーディネートにぴったり。オン・オフ両方で使えるので重宝します。
ちょっと20代や30代以降の大人の女性はインナーにブルーのオックスフォードシャツ、ボトムスはスキニージーンズにして靴は黒のヒールパンプスでクールにまとめて。
デニムはJcrew、青シャツはAcne、パンプスはジミーチュウ、そしてバッグはグッチのショルダーバッグ。
photo:the-northernlight.com/
カーキグリーンのロングジャケットコーデ
カーキ(グリーン)のロングジャケットはマニッシュカジュアルに着こなせるアウターの一つ。襟なりのノーカラータイプはさらっと流れるシルエットが美しい。
春夏から秋にかけてガンガン使えそうです。白と黒のシンプルなインナーで色使いは最小限に。photo:withlovefromkat.com/
グレーのロングジャケットコーデ
ダークグレー(濃い灰色)のロングテーラードジャケットは春や秋にたくさん着まわしできるアイテム。アウターが濃い色の場合インナーも同じくダークトーンでまとめたほうがバランスがいいのですが、あえて白パンツとトップスと合わせる技が素敵です。
ストールが黒なので靴も黒系かと思いきやブラウンのショートブーツを選ぶのも意外性があっていいですね。photo:es.trendtation.com/look/f3f7/
明るいライトグレーのロングジャケットはさらっと着こなせるアイテム。明るいアウターの中のトップスは深みのあるグリーントップスと黒デニムで辛口に。長めのネックレスとのバランスやショルダーバッグの使い方が上手。
photo:www.etpourquoipascoline.fr/
ダニエル・バーンスタインはグレーのロングテーラードジャケットにデニムショートパンツとスニーカーを合わせてスタイリッシュなコーディネートにしています。
ロング丈ジャケットにショートパンツとフラットシューズはなかなか日本女性にはハードルが高いですが、すらりとした体系の方ならきっとお洒落に見えます。
photo:weworewhat.com/
ロング丈ジャケットでニュアンスコーディネート
プレッピーな秋コーディネートならダークグレーのチェスターコート風ジャケットできまり。インナーはノーカラーの白ブラウス、ボトムスは黒のスキニージーンズでトラッド感をだして。ワインレッドのスクエアショルダーバッグがレトロチックでお洒落。
photo:www.fashionindie.com/
ビッグシルエットのジャケットは他のアイテムをすっきりとしたデザインでまとめると綺麗に着こなせそうです。
ボーイフレンドデニムなどよりやっぱりスキニージーンズの方がバランスがいいですし、ガーリーにも見えますね。photo:www.fashionindie.com/
プリント・柄のロングジャケットコーデ
人気海外ファッションブロガー、キアラ・フェラーニは千鳥格子柄のロングテーラードジャケットに白のワンピースを合わせて大人の女性らしさを出しています。
ジャケットやワンピ、バッグなど全てをマイケルコース(Michael Kors)で揃えたレディライクなコーディネート。photo:www.theblondesalad.com/
ネイビー・紺色のチェック柄ロングコートのインナーはオックスフォードシャツを黒のスキニージーンズにインしてマニッシュコーディネート。
大きめのアウターはシルエットのすっきりしたものやダークトーンで引き締め効果を狙うとスタイリッシュに見えますね。photo:somethingnavy.com/
紺色・ネイビーのロングジャケットコーデ
ジャケットの中でも黒と並んで人気のカラーと言えば紺色。プレッピーにもレディライクにもマニッシュにもできる万能色です。
春夏は紺色のロングジャケットにワンピースを合わせてレディライクに。ワインレッドのサンダルがとっても綺麗です。photo:www.songofstyle.com/
膝丈まであるネイビーのロングジャケットはチェスターコートのようにマニッシュシンプルに着こなすのがお洒落。
ロング丈ジャケットにボーイフレンドジーンズは合わせにくいんですが、細身タイプならすっきりとして見えますし、裾をロールアップしてヒールのある靴を履くことでスリムなIラインを作り出しています。photo:lovelybylucy.com/
いかがでしたか。ロング丈のジャケット(ブレザー・テーラード)は縦長シルエットをうまく生かして着こなすととってもお洒落なスタイルができあがります。