カジュアルスポーティファッションの代表格、フードつきのパーカーって実は凄くおしゃれなアイテムなんです。
日本ではユニクロやGUなどで、とても可愛い形のパーカーがでていますし、もちろん海外のスポーツブランドやファストファッション系からも毎年たくさんのデザインがリリースされていますね。
パーカーの定番カラーといえばグレーですが、黒や白、赤なども人気がありますね。
大人のカジュアルファッションならパーカー重ね着がおすすめ
春夏など暖かい季節はパーカー一枚でもちろん十分なのですが、秋冬は他のアウターと一緒に着こなすのがポイント。
パーカーと一緒に着る手持ちのアウターやボトムスとの色の組み合わせを考えてから購入すると吉。パーカーとアウターを同じ色で揃えるのもいいですし、コントラストをつけた色の組み合わせもかっこいい!
ということで今回はパーカーのオシャレな重ね着コーディネートを海外スナップ画像から特集してまとめました。All images by pinterest.com
ライダースジャケットの下にパーカーを着るコーデ
パーカーとレイヤードコーディネートしやすいアウターといえば、ボーイッシュなライダースジャケット。
辛口な印象の強いレザーアウターの下にカジュアルなグレーのパーカーを合わせると垢抜け感も抜群!女子っぽさもだしたいなら、可愛いボンボンつきニット帽をプラス。
パーカーでも子供っぽい印象にはならないのが重ね着のいいところ。
パーカーにスキニージーンズを合わせても、大人っぽいニーハイブーツと組み合わせるとレディな着こなしに。
黒のパーカーの黒のライダースを合わせるのもおしゃれ。ボトムスにスカートとタイツでフェミニンな印象に。全身黒のオールブラックコーデには明るい黄色のスニーカーをさし色に。
茶色のライダースジャケットにプリントTシャツ、そして黒のパーカーをレイヤードコーディネートにするのもおすすめ。
ボトムスはボーイフレンドデニムとアンクルブーツでマニッシュに。
ジャケットの中にパーカーを重ね着する着こなし
秋や春もパーカーって人気ですよね。紺・ネイビーのジャケットの中にグレーのパーカーを着ることでフォーマル感とカジュアル感をミックスさせてみるとおしゃれ。
チャックつきパーカーは前を開けて着るとメリハリのある着こなしに。
ベーシックなアイテムだからこそ、重ね着で抜け感をだして。
グレーのパーカーの上にさらにグレーのテーラードジャケットを合わせると、綺麗めなコーデの完成!
パーカーに合わせるボトムスはライトブルーのスキニージーンズコンパクトにまとめて、靴はスエード素材のグレーのショートブーツでトップスとの色を合わせて。
暖かくなってきた春先や冬前の秋にはベージュ系のパーカーにトライ。パーカーの上に黒のブレザーを羽織ることでカジュアルすぎない印象に。
ボトムスはパーカーの色と同じベージュのスキニーパンツ。
パーカーとヒールありのパンプスを合わせるのも女性らしい技。
色々なジャケットとパーカーを合わせる!
デニムジャケット、いわゆるGジャンの中にパーカーを着るのもおしゃれ!軽やかなスカートと合わせて、春先は気分も暖かに。
カーキ色のミリタリージャケットに黒のパーカーを着ると、コントラストのあるおしゃれな重ね着に。フードのついていないミリタリージャケットにパーカーはぴったりとフィット。
時には赤などのカラフルな色のパーカーも着て見るといいかも!
赤によく似合う紺色のダウンベストを合わせて、ボトムスはシンプルなデニムにマニッシュなワークブーツで整えて。
個人的にはユニクロのダウンベストが可愛いと思います。
チェックシャツなどのフランネルシャツの中にパーカーを着るのもおしゃれ!
厚着するほどではないけれど、薄着では寒いなぁなんて時にパーカーが大活躍。一枚で着るとダサくなる人は重ね着がおすすめです。
いかがでしたか。パーカーって、子供っぽくて垢抜けないだとかちょっと野暮ったいイメージもあるかもしれませんが、実は大人の女性にこそおしゃれに着こなして欲しいアイテム。
秋冬や春など季節的にもう一枚何か着たいなぁ、なんて時はパーカーを重ね着してみるのがおすすめです。