9月に入り街中では夏から秋モードに突入。ハロウィンの飾りつけはいつから?というと、9月から10月にはもうオシャレで可愛いハロウィングッズでデコレーションしているご家庭もちらほら。
日本では若い人が仮装を楽しむイベントになってますが、海外の家では子供が主役。大人と一緒に怖い&可愛い飾りつけを簡単に楽しみます。
ハロウィンの色はやっぱりオレンジ。その他にもジャックオーランタンの顔やコウモリなどのキャラクターに必要な黒や、暗い緑などもよく使われますし、おばけの色でもある白も大活躍。
安い材料でできるお手ごろハロウィングッズ
Photo via VisualHunt
ハロウィンの飾りつけを家全体や部屋にする場合、できれば安い材料でDIYしたいですよね。
最近は100均や雑貨屋さん、ホームセンターで使える便利な材料や道具が買えるので、デコレーションもしやすいと思います。
今回は日本以上にハロウィンを楽しむ本場の海外のお宅の素敵なハロウィン装飾アイディアをまとめました。
紙コップやプラスチックカップ・グラスでハロウィン飾りつけ
子供さんと一緒に簡単にできてしまう、ハロウィンデコレーショングッズというと、必要なものはプラスチックのコップとマーカー、そしてLEDライトのみ。
お家にあるもので作れてしまうのが嬉しい、ハロウィン風ライト。
作り方も簡単。コップを引っくり返したらハロウィン風のおどけたお化けの顔を描いて、最後にLEDライトの上に被せるだけ。
※ろうそくはコップを溶かしてしまう恐れがあるので必ずライトを使いましょう。
photo:pagingfunmums.com
紙コップやプラスチックカップにオレンジや黄色の色を塗ってもいいし、元から色つきのカップを使ってもOK
カップにハロウィンらしいお化けの顔をサインペンで描くだけ。
あとはカップを引っくり返して、LEDライトや人口ロウソクのような安全なライトをつけるだけの簡単なハロウィンデコのできあがり。
photo:thekimsixfix.com
たくさんのカップを逆さにして、ハロウィン用のお化けの顔を描くか、ステッカーやシールを用意。
カップの底にカッターやハサミで穴をあけて、そこに電球を通すだけ。
後はずらーっと繋げたカップを天井や玄関の上などに吊り下げて、ハロウィンデコレーションの出来上がり。
photo:crazylittleprojects.com
スタバのフラペチーノの空き瓶を使うデコレーションもおしゃれ。スタバの空き瓶がない人スーパーやコンビニでも売っている牛乳瓶やプリンのカップでもいいかも
空き瓶にお化けの顔のシールやステッカーを貼るだけの簡単ハロウィンデコ!
飲み物を入れてお客さんに提供すれば、おしゃれなハロウィンパーティーができちゃいます。
photo:thekeeperofthecheerios.com
いらなくなったワイングラスでお部屋を飾ることもできます。ペンキや色ペンで色を塗ったりイラストを描いたワイングラスを逆さにして、裏にオレンジのキャンドルを置くだけで、
雰囲気のあるハロウィンの飾りつけのできあがり。
photo:espaciohogar.com
ワインの空き瓶に色を塗るだけの簡単デコレーション。ハロウィンらしく、お化けやゴースト、魔女の絵を描いて飾るだけ。
これも空き瓶のペンさえあればできるお安いデコレーションの一つですね。
photo:redheart.com
メイソンジャーとかジャムの空き瓶を使う簡単な飾りつけもあります。直接瓶に絵を描いたりしないで、毛糸をぐるぐると巻きつけるだけ。
ハロウィンっぽいオレンジの毛糸に、黒の布やアップリケでお化けっぽくデコ!
これも簡単にできそう。
オレンジでジャックオーランタンを作る
photo:thexerxes.com
ハロウィン用の大きいかぼちゃが用意できない場合もあるけど、そんな特はかわりにオレンジやミカンなどの果物で代用しちゃえばいいかも?
オレンジの皮に顔を掘るだけで、ハロウィンぽいジャックオーランタンができるんですね。
器として使えるし、中に他のフルーツを盛り付けると、それだけでオシャレ。
折り紙や画用紙でコウモリを作る
photo:madeeveryday.com
部屋の壁に紙のコウモリをくっつけるとお客様もびっくりなお化け屋敷に早変わり。
まるでコウモリが飛び立っているように見えますね。
肝心のコウモリの作り方は凄く簡単。紙を二つに折りたたんだら片側にコウモリの絵を描いて、線に沿ってはさみで切るだけ。
photo:eslamoda.com
お家の庭に生えている木に逆さまに引っ掛けるのも雰囲気がでていいですね。
コウモリやバットマンみたいな絵を黒の画用紙や折り紙に書いて、あとはハサミで切るだけ。
意外と簡単にコウモリができますね。
あとはお庭の木や玄関に逆さに吊るすだけで、オシャレなハロウィンデコのできあがり。