春夏から秋冬までいつも女性の人気を得る花柄プリントの洋服。
どんな年齢でも気分が良くなる幸せな柄ですね。
特にスカートやシャツ・ブラウスはコーディネートするだけでも楽しいもので、色々な組み合わせを試すのも面白いものです。
18年から2019年にかけても花柄は流行パターン。普段着でもオフィス通勤・通学でも人気の花柄をまとめました。
2018年もトレンドの花柄ファッション
ニュートラルでカジュアル、ボーイッシュであるメンズライクなファッションがレディース服で流行していますね~。
その一方でフェミニンさや綺麗さ、上品で可愛らしい服装もやっぱり定番人気だったりします。
花柄は特にモテる要素が詰まったおすすめパターン。
デートにも女子会にもいいし、もちろん普段着として甘辛に着こなすのも素敵です。
今回は花柄服のおすすめな着こなし方をまとめました。
ピンクの花柄スカートが可愛い
可愛い女子色といえばピンク。そして花柄が組み合わさったスカートは最高にキュートなアイテムの一つ。
ピンクを下地に、青や白、緑といった色が散りばめられたスカートは見ているだけでも幸せな気持ちになりますね。
合わせるトップスは、同じ色のピンクのニットセーター。
ちょっとサイズ大きめに着ると着やせ効果もあり。
スカートの柄に入っている色ならどんな色でもトップスは似合うので着回しもしやすいですね。
ペールブルーとグレイ&ブラックの花柄スカート
ブルーベースのクールトーンの花柄スカートは甘すぎないモダンで上品なアイテム。
水色と灰色と白と黒のモノトーンの組み合わせは、凛とした美しさを感じさせます。
甘めな印象が苦手で格好いいお姉さん風が好きなタイプにもおすすめだし、夏の暑い日には涼し気な印象効果ももたらしてくれる色でもあります。
合わせるトップスは黒の丸襟ノースリーブブラウス。ちょっとレトロ感。
靴はエナメルのグリーンパンプスで遊び心を加えて。
ボタニカル柄のキャミソールでナチュラルに
花柄が苦手とか似合わない人はシンプルな草花などのボタニカル柄がおすすめ。
木の枝や葉っぱと花で構成された少し控えめな柄が落ち着いた印象に。
ボタニカル柄のキャミソールも素敵で、ミントグリーンや水色などはハンサムな雰囲気。
合わせるスカートも同系色の寒色系にしてクールなコーディネート。
靴は細いストラップのポインテッドトゥパンプスで華奢な着こなしに。
パーティーやお呼ばれの時はシルバーのラメがきれいなクラッチバックを合わせて。
花柄ブラウスとデニムジーンズのコーディネート
花柄のブラウスやシャツなどのトップスはどうやって着ればいいのか悩みますね。
ダサいとかおばさんくさくなるのは避けたいところ。
まず基本は花柄同士を掛け合わせないこと。おしゃれ上級者さんならまだしも普段花柄を着ない女性は、たとえば真逆の印象がある、ボーイッシュなデニムジーンズなどメンズっぽいパンツを合わせると失敗しにくいです。
スニーカーを履いてもいいし、ヒールパンプスでもフラットシューズでも可愛い。
花柄刺繍デニムでお洒落に着こなす
デニムにワンポイントで刺繍がしてあるデザインもお洒落。
バラの花柄デニムはタイトなミニスカートをセレクト。
トップスはオフショルダーのピンクのニットセーターにしてフェミニンに。
秋冬ならアウターは逆にボーイッシュなブルゾンやスタジャンでハンサムコーディネート。
コンバースやアディダススニーカーでいまどきの着こなしに。