女性なら誰もが心惹かれる花柄。中でも花柄のスキニーパンツやレギンスは足元を明るく華やかにしてくれるフェミニンなアイテム。ウィメンズだからこそ楽しめるフラワープリントは、女の子のための柄といってもいいほど。けれど、実際にコーディネートするとなると、実は結構難しい!似合うトップスや靴選びに迷ってしまう事も。。。それに流行り廃りも気になりますよね。。。
「花柄パンツの流行はいつまで?」
一時期は街中の女の子が履いていたと言ってもいいほどだった花柄のパンツ。スキニーパンツやレギンスに綺麗なフラワープリントが施され、見る人の気持ちも華やかにしてくれましたね。ここ最近は少しその勢いも落ち着いてきたようで、花柄パンツって今はもう流行遅れでダサい?なんて声もちらほら。でも本当にオシャレな人ってトレンドに振り回されないんですよね。いいと思ったものはとことん履く!そして上手に着こなしているのがよく分かります。
ですから、履く人が少ないとかは気にせず、素敵だなと思ったものは自分なりの個性をだしながら楽しむのが一番!ファッションにルールなんてないですもんね。実際に周りの女性たちの声を聞くと、花柄パンツ、いまでも履くし好きだよ!という声もちゃんと聞きます。
ということで、今回は花柄パンツのオシャレな着こなしコーディネートを海外ストリートスナップ特集からまとめました。
※画像出典:ピンタレスト All images by pinterest.com
花柄パンツの春夏着こなしコーディネート
花柄にも微妙に柄や色の違いで流行が変わってきています。いま風なのが黒ベースのダークトーン。こういった黒で花が大きいタイプのものは大人っぽいイメージがあります。トップスは無地のグレーのTシャツにビジューネックレスをつけて、カジュアルフェミニンに。
黒を基本として水色の花柄が入っているスキニーパンツなら、トップスは花の色と同じブルーのシャツを合わせると、バランスがいい!花柄が浮かずにしっくりときますね。
春夏にぴったりの白の花柄スキニーパンツは、花が小さいタイプをセレクト。トップスはパンツと同じく白Tシャツにして、茶色のベルトでウエストマークするとメリハリのはる着こなしに。靴はブラウンのペタンコサンダルにしてベルトと合わせるとおしゃれ。
アシュレイ マデウィは白とピンクの綺麗な花柄パンツで大人可愛いコーディネートに。かなり派手な柄なので、トップスはシンプルな白Tシャツをセレクト。靴は花柄パンツのピンクと同じ色のミュールを選んでバランスのいい着こなしに。
花柄と同じ様にトレンド入りしたのがボタニカル柄。ボタニカル柄とは花や草などの植物が描かれているプリントのことを意味します。こういったボタニカル柄のパンツは落ち着いたイメージがあるので、大人の女性でも着こなしがしやすいですね。カジュアルなロゴTシャツと合わせるとまたおしゃれ。
花柄は好きだけど甘すぎるのは苦手・・そんな大人の女性なら、クロップド丈(7分丈)の白の花柄パンツにトップスはデニムシャツを合わせるとカジュアルでおしゃれ!靴はヌーディーベージュなどアースカラー系のものにすると主張しすぎず上品。
白とピンクの花柄パンツも綺麗ですよね。ゆるっとしたシルエットのパンツなら上品ですし、トップスにカーキ色のシャツを合わせると少しメンズライクなイメージも混ざるので20代や30代の大人の女性でも着こなしできそう。
オレンジや黄色系の花柄サルエルパンツは春夏のリゾートファッションなどにぴったり。ゆるっとしたシルエットが抜け感のある雰囲気にしてくれますね。トップスもボトムスに合わせてゆるい白のTシャツにして、全体的にリラックスモードに。
花柄のショートパンツも人気ですよね。大人の女性なら紺色が混ざったものを選ぶと子供っぽくなりすぎないと思います。トップスも黒のインナーに上品なオレンジのジャケットを選ぶと更に素敵!花柄ショートパンツの綺麗めコーディネートですね。
淡いピンクのトップスを花柄ショートパンツに合わせるのもおしゃれ。全体的にフェミニンですが、ぶりっ子してる感じもなく上品な夏のコーディネートに。
黒の花柄ショートパンツに黒のシャツを合わせるとこんなに大人っぽくてカッコいい!リゾートファッションなのに都会的な雰囲気も混ざっていていいですね。
花柄パンツの秋冬着こなしコーディネート
実は秋冬にも大活躍する花柄スキニーパンツ。派手な色合いのパンツでも秋冬は黒など暗い色のコートなどと合わせることで全体的に締まりのあるイメージになります。花柄の甘っぽさも全体を黒で統一するとコントラストができて大人っぽい。
オリビア・パレルモは花柄パンツに黄色のインナー、アウターは黒のファー付コートを羽織ることでゴージャスな着こなしに。バッグはキャメルのかちっとしたものにすると更に大人っぽい。
黒のショートブーツやアンクルブーツにもよく似合う花柄のスキニーパンツ。トップスやアウターも靴の色に合わせて黒にして、デザインもマニッシュなものにすると、花柄がより引き立つと思います。
キャメルやベージュなどブラウン系のコートにもよく似合う花柄のパンツ。いつも同じ様なジーンズばかり履いていてマンネリ化しちゃうという人や、茶色だと地味になっちゃうなんて悩んでいる人はこういった柄物のパンツにトライ!
こちらはコーラルオレンジとピンクの色合いが綺麗な花柄パンツ。秋なんかはトップスにベージュのセーターやブラウス、アウターはワインレッド系のジャケットにハイヒールを合わせるとレトロ感があって凄くおしゃれ!
もっと格好いいファッションにしたい!という時もありますよね。花柄の中の植物が描かれたボタニカル柄のクロップドパンツに白の長めの丈のニットセーター、そしてアウターは黒のジャケットにしてハイヒールを合わせることでかっこいい都会的なスタイルに。
オレンジや黄色、からし色(マスタードイエロー)などのケーブルニットに合わせるボトムスなら、同じ色合いが入っている花柄のパンツもいいですね!こんな風に黒のバッグとハイヒールを合わせると凄くおしゃれ。
淡い紫色の花柄パンツはすごく優しい雰囲気。これに合えてマニッシュな黒のゴツめハイカットスニーカーと、黒のトップスを合わせると、甘辛コーディネートの完成!
冬の終わりから春先には
グレーの色を取り入れるのも雰囲気抜群かも?グレーベースのなら花柄パンツも派手すぎず落ち着いた雰囲気ですし、グレーのススエードショートブーツともよく似合うと思います。
派手色の花柄パンツをロールアップして、黒のヒールパンプスと合わせるのもかっこいい!トップスもインナーはボーイッシュなグレーのシャツにアウターも黒のジャケットにして、大人の女性のオシャレな着こなしでまとめて。
いかがでしたか。花柄パンツは大流行していた時期も落ち着いた頃。そんな時だからこそ、上手に着回ししたいですね。