学生さんや社会人にとって意外と必需品になってくるのが定期入れやパスケースなどの「カードケース」大切な名刺や定期を入れえておくには「使いやすくて・出し入れしやすく・ある程度容量もある」ものですよね。そのうえオシャレで可愛いデザインであればなおよしです。
男性であればシックな革生地で、いかにもメンズっぽい格好よさが喜ばれますが女性用はまた別の話。若い学生さんであれば可愛いものが欲しくなりますし、社会人なら職場の環境によっては大人っぽい落ち着いたデザインを用意したいところ。
オシャレなカードケースがあるブランド
photo:www.brit.co/
いまは色々なブランドから素敵なカードケースが販売されていますから自分の好みやスタイルにあったぴったりのものを選びたいですね。
口コミやランキングにあがる評価の高いものをまとめて特集しておきます。
自分へのご褒美に、または進学や就職のお祝いとしてプレゼントするときの参考にもどうぞ。
Tiffany&Co(ティファニー)のカードケース
ティファニーのカードケースは大人の女性に特におすすめのアイテム。価格は5万円前後と社会人向きのハイプライス設定のものから、シンプルな定期入れタイプだと1万円代もあるのでお財布と相談して購入すると良さそうです。
シルバーの名刺入れの他、マチが広い・ポケット付きの大容量ジッパーカードケース、シンプルな折りたたみフラップタイプなど用途にそれぞれ合ったデザインがラインナップ。
無地の革にさり気ないロゴだけがあるシンプルなデザインは30代などビジネスウーマンが会社で使える落ち着いたタイプ。
カラーバリエーションも豊富で、ベーシックなレザーブラウンやブラックに加えブルーやラズベリーなど可愛い色もあります。
IL BISONTE(イル ビゾンテ)の名刺入れ
社会人が持っている人気の名刺入れ、その中でも鉄板ともいえる存在はやっぱりイル ビゾンテ。業界にもよりますがしっかりとした身なりを求められる会社勤めの方はあまり派手な色やデザインは避けたいところ。いかにもなファッション系ハイブランドちょっと疑問。
ではどこの名刺入れがおすすめかというと、イタリアのレザーブランドIL BISONTEが人気です。ビジネスマンなら3人に1人は持っていそうなイメージですが女性にもおすすめです。しっかりとした革の質感とシックなデザインはまさに大人の出来るキャリアウーマン向け。
値段も1万円もしないですからこの価格でこの革の質を体験できると思うとかなりいいアイテムだと思います。
Paul Smith(ポールスミス)の定期入れ
ポールスミスの定期入れはメンズで特に人気の高い傾向にありますがレディースも実は結構支持されています。ポールスミスの定期入れは基本的にとてもシンプル。カードを入れる場所と必要に応じてコインも入れる場所があるタイプで出し入れもしやすく使い勝手がいいです。
イギリスブランドらしいオシャレなデザインも人気の秘密。値段的にも意外と安いですし学生さんから社会人まで幅広い年齢層の方が持てる万能カードケースだと思います。カジュアルに気軽に持ちたいオシャレな定期入れといったらポールスミスですね。
LOEWE(ロエベ)の名刺入れ・カードケース
レディースバッグなどが特に人気のスペインブランド、ロエベ。とにかく上品で品のある名刺入れやカードケースが欲しい!という方におすすめです。
可愛い系が苦手、職場が堅い、営業職など身なりに気を使うビジネスウーマンならロエベで間違いなし。いかにもハイブランドで気取っているという感じもしないですし、実際に値段も2万円前後と社会人的には安いので安心です。
ロエベは革に定評がある世界的なブランドですから、名刺入れとして使えば使うほどに味もでてくるかと思います。
TORY BURCH(トリーバーチ)のカードケース
ここ何年かで爆発的な人気を得てきたトリーバーチ。バッグやブーツなどレディースアイテムが人気ですね。カードケースも他のアイテム同様トリーバーチのトレードマークでもあるサークルロゴがキラッと光っています。
社会人であまり堅苦しくない会社に勤めている女性ならトリーバーチも可愛いですしおすすめです。アパレルブランドだけにデザインや色使いもとっても素敵。可愛いカードケースを探している人なら候補に入れていいブランドです。
値段は1万~2万前後と平均的な価格帯です。財布やバッグと一緒にライン使いするのもオシャレかも。
Kate Spade New York(ケイトスペード)のカードケース
とにかく可愛いブランドもののカードケースが欲しい!という若い女性にはケイトスペードのパスケースがおすすめです。ケイトスペードのお財布やバッグは日本の女性も虜になるキュートなデザインが多くリリースされています。
小銭を入れるポケットとカードを入れるエリアがあるので使いやすいのも特徴です。定期やIDカードなど通勤通学で使うカード類を入れてちょっとしたコインも入れておけるので使い勝手は最高。
ケイトスペードは大学生から20代の若い女性に特に人気ですし、可愛い小物アイテムといったらケイト!とまず思い浮かぶだけあって本当に口コミも多いブランドです。
値段は1万円ちょっとですしプライス設定的にもおすすめです。
COACH(コーチ)のカードケース
出典:COACH公式サイト
ブランドの中でも比較的安価で購入しやすいコーチ。バッグを持っている人が多いですがカードケースもかなり人気。最近のコーチは以前よりもずっとシンプルな方向に向かっているようで造りもデザインもかなりシックな感じになってきました。でも持ちやすいカジュアル感もやっぱりコーチっぽい感じで親しみがありますね。
色々なブランドがありますがコーチのシンプルなロゴと落ちついた色使いはなかなか味のあるものになっています。
Michael Kors(マイケルコース)のパスケース
マイケルコースは財布やバッグなど女性にとても人気がりますね。海外でもマイケルコースのバッグを持ったオシャレなセレブやファッショニスタ・ブロガーをよく見かけます。人とはちょっと違うハイセンスなパスケースが欲しい人にはマイケルコースがおすすめ。
色使いもデザインも洗練されたセンスで毎日を楽しく彩ってくれそう。通勤通学で毎日使うものですから見るたびにワクワクするようなオシャレなパスケースを持ちたいですよね。
値段は1万円と他のブランドと比べても平均的な価格帯です。
無印良品の名刺入れ・定期入れ
出典:無印良品公式通販サイト
いきなりここへきて雰囲気ががらっと変わりましたが、無印の名刺入れもかなり人気です。個人的にもおすすめの理由はいくつかあって、たとえば、とにかく使う人の事を考えてシンプルに、そして使い勝手のいいように作られているということ。
無印良品が使用するヌメ革は使い込むほどにいい艶がでてきて味がでてきます。
無印ですからロゴなしですし、どこのハイブランドかと思われることもないですから新入社員が持つ名刺入れとしてもおすすめです。社員証などIDカード入れもありますし、シンプルな名刺入れ、パスケースなど使う用途でデザインもそれぞれ用意されています。
値段も2千~7千円前後とお手頃価格。
Felisi(フェリージ)の名刺入れ・カードケース
出典:Felisi公式サイト
バッグや小物など革製品を扱うイタリアの老舗ブランドフェリージ。こちらは本当にデザイン豊富なので選ぶのに迷ってしまうほどです。革小物でないものはないくらい様々なタイプのアイテムが揃っています。
二つ折りの2室構造からシンプルな一室、封筒のような形をした粋でオシャレなタイプなど使う人によって使い分けられるようになっています。名刺を入れたりsuicaやpasmoなど電子カード類を入れたりと色々な場面で活躍。
シックなデザインなので社会人にぴったりです。