今年もいつからブーツを履いていいかという声が各地から届く季節がやってきました。ブーツといっても種類は様々で、本皮やスエード、ムートンにファーやボアといった素材の違いもありますし、サイハイ・ニーハイ、ロングやミドル丈にショート、ブーティと長さの違いもありますよね。それぞれの違いの良さを生かしたオシャレを楽しみたいものです。
ブーツの種類とオシャレ
レディースブーツはとにかく種類が豊富。先ほども言ったように、色々なデザインがありますし、それによって似合う服装も変わってきます。今回はできるだけたくさんのブーツを使ったオシャレなコーディネートをまとめて特集していきます。
特に今回は少し短めのミドル丈以上のブーツを特集しています。ブーティなどのショートブーツやムートンブーツの着こなしについては別にあるので、そちらも合わせてチェックしてみてください。
これまでに特集したまとめ
ショートブーツのコーディネート
ムートンブーツのコーディネート
エンジニアブーツのコーディネート
人気のサイドゴアブーツの着こなし
※画像出典:ピンタレスト All images are from pinterest.com
編み上げ・レースアップブーツ
編み上げブーツの中でもメンズライクでカッコイイのがコンバットブーツ。黒のブーツの紐を半分ほどまで縛って上部はほどいた状態に。黒のスキニーパンツをインしてボーイッシュな着こなしに。
レースアップで細身なブーツは綺麗めなコーデにぴったり。底の色が白いバイカラーブーツに合わせてアウターはキャメルのトレンチコートをセレクト。紫のコーデュロイパンツをブーツにインしてすっきりとしたスタイルに。
ひも付きの編み上げブーツで人気といえばやはりドクターマーチンですね。定番の黒などと共に赤も有名。こんな風にデニムシャツとニット帽と合わせるとボーイッシュで可愛いです。
こげ茶の編み上げブーツに濃いめのスキニーデニムをイン。トップスは大きめのファー付コートとチェック柄マフラーをセレクト。そこにニット帽を合わせて可愛い着こなしに。
スタッズ・ベルト・エンジニアブーツ
ミドル丈のエンジニアブーツはとても着こなししやすい靴だと思います。特にベルトがはっきりしたデザインはアクセントとして足元に個性をだしてくれますよね。ポピー・デルヴィーニュはライダースジャケットの中にパーカーを重ね着してマニッシュなコーデにしています。
2段ベルトのエンジニアブーツ系はゴツめな印象がありつつ、ほどよいカジュアル感もあるので、スキニージーンズなどにぴったり。トップスはボリュームのあるポンチョでフェミニンに。
スタッズつきブーツはロックでクールなアイテム。黒のスキニーやレザーパンツをインして、トップスは赤チェックシャツでかっこ可愛いファッションに。
表面にスダッズがついていたり、ゴツめのデザインがされているブーツはは辛口な印象。こういったブーツを綺麗めなトップスに合わせるとオシャレ。キャメルのコートとケーブルニットで上品コーディネートに。
膝下ロングブーツ
茶色のロングブーツに黒タイツとショートパンツを履いて、トップスは細めのグリーンのボーダーシャツであわせた可愛いコーデ。お団子ヘアとマフラーの巻き方もキュート。
トリーバーチのロングブーツは綺麗めファッションにぴったり。ワインカラーと濃いネイビーブルーのデニムがとてもよく似合います。トップスはセーターとシャツ、そしてキルティングベストで重ね着に。
こちらはブラウンのロングブーツにワインカラーのパンツを合わせて、トップスをドット柄セーターのシャツの着こなしでレイヤードイコーデしたスタイル。ロングブーツとズボンの色が素敵に馴染んでいます。
こちらは上部が広がったタイプの黒のロングブーツ。グレーのショートパンツとトップスでセットアップ風に。ストールの巻き方や全体的な色の合わせ方がとてもオシャレ。
こげ茶とバーガンディが混ざったようなロングブーツは30代や30代の女性も素敵に着こなせる綺麗めブーツ。トップスをオフホワイトのシャツとストールでまとめると綺麗なお姉さん風に。
ニーハイ・サイハイブーツ
太ももの中間ほどまでの長さがあるサイハイブーツ。なかなか今は手に取る機会が少ないですが、こういった雰囲気で履くとおしゃれになるようです。トップスにロンTを着て、ショートパンツやミニスカートを履けばサイハイブーツがしっくりきます。
ニーハイも履き方に悩みますが、こんな風に綺麗めな黒のスキニーパンツをインして、トップスはキャメルの半袖ニットと白シャツをレイヤードコーデすると上品な仕上がりに。
グレーのロゴスウェットシャツにスキニーパンツを履いて、黒のニーハイブーツを履けばお姉さん系コーディネートに。冬はロングコートもいいし、ショート丈のダウンコートもよさそうです。
フリンジ・スエード・ミネトンカ系ブーツ
ブーツの履き口にモコモコとしたファーやボアなど暖かい素材がデザインされたものは、履き心地もよく、秋冬のカジュアル服によく似合いますね。トップスはカウチンセーターやアーガイル柄などナチュラルでボヘミアン風が素敵。
ウエッジソールの黒スエードブーツはカジュアルモード系にぴったり。スキニージーンズとグレーTシャツ、アウターはフェイクファーでゴージャスに。
フリンジブーツはボヘミアンコーデなどでよく見かけるブーツですね。デザイン的に遊びのあるものなので、合わせる服はシックでシンプルなものだと馴染みもよさそうです。黒やネイビーで全身を揃えて、ブラウンのレオパード柄マフラーでブーツとバランスを整えて。
ミネトンカも日本で人気ですね。特徴的なキャメルカラーに紐の編み上げ、上部にフリンジが着いたロングブーツはアメカジスタイルにぴったりです。
ミネトンカの3段フリンジブーツはデニムを合わせて、トップスは深みのあるワインカラーをセレクト。シンプルですがブーツが可愛らしいのでこれだけで十分雰囲気のあるスタイルに。
いかがでしたか。ブーツひとつとっても素材やデザインでずいぶん印象が変わるのが分かりますね。トレンドのブーツから、定番ものまで、自分にあったブーツ選びの参考にしてみてくださいね。