ここ最近の靴下ファッションとショートブーツの人気もあって、この二つを組み合わせた着こなしに注目が集まっています。ショートブーツ(アンクルブーツ)やブーティはもちろん、ロングブーツでも中に靴下を履く着こなしがあり、それぞれのコーデにも、色の組み合わせなどで様々なスタイルが存在します。
靴下は、くしゅくしゅソックスやモコモコウール系など素材が豊富で、色も定番の黒やネイビー、グレーや白にはじまり、赤やボーダーなどのラインソックスも人気です。
ブーツとソックスの合わせ方
ブーツと靴下の色を同じにしたり、ソックスを見せる面積もちょっとだけにしたり、逆にたくさん見せたりとコーディネートは千差万別。靴下とコートの色を同じにするのもいいですし、スカートやパンツルックでも印象が変わりますね。
ということで、今回はブーツと靴下のオシャレな履き方を海外ストリートスナップ画像から特集していきます。
ブーツと靴下を合わせるオシャレなコーディネート
クロエ・セヴィニーはワンピースにレースアップのブーツを履いて、グレーのくしゅくしゅソックスを出してオシャレなスタイルを披露。グレーの靴下と黒のブーツの相性は抜群。
ガーリーな秋冬コーディネートが大好きな人は、たとえば白のワンピースにグレーのロングカーディガン、靴はキャメルのロングブーツにグレーのハイソックスを合わせるとオシャレ。カーディガンと靴下の色が同じなのでバランスもいいですね。
白のワンピースの白のカーディガンを合わせるのも可愛い。足元はトップスのガーリーさとは逆で、ボーイッシュな編み上げブーツから白の靴下を覗かせて。
デニムのショートパンツに黒のタイツ、そこにショートブーツを履くのは定番ですが、靴下を履いて立体感を出すと服装に重みもででいい感じに。
キャメルのスエードブーツにオレンジのしましまボーダーソックスを合わせるコーディネートも、とってもおしゃれ。ボトムスはネイビーの水玉(ドット柄)にして可愛い雰囲気に。
黒のクロップドパンツに焦げ茶色のショートブーツを合わせる場合、靴下の色はブーツの色より少し明るめの同じ色にすると、くるぶしの部分も違和感なく馴染みそうです。
シルバーや白系のサイドゴアブーツにスキニーパンツを履いて、白黒のボーダーソックスを合わせるのもオシャレ。足元にも気を使っている感じがとても素敵です。
グレーのスエードブーツに白の靴下を出して履くのもおしゃれ。クロップドパンツではないのに、長ズボンの裾に靴下を被せるアイディアは斬新。こういったスタイルもいいですね。
こげ茶のマニッシュな編み上げワークブーツにはスキニーパンツを合わせて、靴下はカラフルな物にすると、マニッシュな雰囲気の中に少し女性らしさもプラス。ベージュのビッグシルエットなコートと大判ストールの巻き方が凄くおしゃれ。
グレーと焦げちゃが混ざったレースアップシューズにシンプルなジーンズ。そのジーンズの上に被せるようにグレーの靴下を履く着こなしもおしゃれ。あえて靴下をボトムスの上に履くというスタイルは参考になりますね。
ハンターのワインレッドのレインブーツにハイソックスを履くという大人のコーディネート。黒のレギンスパンツの上から靴下を履いて、ブーツから少し見せる技がおしゃれ。
ブーティやショートブーツにクロップドパンツを履く場合、短い靴下を履いて肌を出すのもいいですが、こんな風に少しだけソックスを見せて、肌とのバランスをとるのも素敵ですね。
編み上げのブーツに黒のタイツを履いて、その上から2色の靴下を履くのもおしゃれ。下が白で上がグレーなソックスをブーツから少し見せる技はお手本になりますね。
いかがでしたか。ブーティやショートブーツがトレンドですが、どんな靴下を合わせるといいのか悩みますよね。短いソックスを履くのもいいですが、あえて靴下を出して履くというスタイルもおすすめです。
※画像出典:ピンタレスト All images are from pinterest.com