アマゾンとか家電量販店にも売ってるモバイルバッテリーですが、結構値段が高い。これがダイソーみたいな100均でも買えるから便利。
使い方も簡単だし、なにより女子的に可愛いのでおすすめ!
購入したのはダイソーとガールズトレンド研究所がコラボしたシリーズ第4弾バッテリーで、手持ちのディバイスはiphone6sです。
裏の説明書によると対応機種はdocomo,softbank,au,EMOBI:Eの各種携帯電話とスマートフォン、iPodシリーズで充電できるとのこと。
使い方も普通に簡単で、USBケーブルを経由したパソコン電源とかの蓄電からちゃちゃっと充電可能。
Photo via VisualHunt.com
100均で買えるスマホバッテリーが使える
最近の100均は本当に可愛いグッズが多いし使い勝手もいいので重宝しますね。
特にプリ機のフリューがプロデュース・企画しているガールズトレンド研究所とのコラボをしているダイソーが可愛い。
無地に英字ロゴ入りのシンプルでオシャレなグッズがけっこうたくさん発売されていて、ついつい買ってしまいます。
今回買ってしまったのはiPhone(アイフォン)用に使いたいモバイルバッテリー。
100均だけど価格は300円。100円に+アルファーだけどネット通販とかで買える高めのバッテリーのこと考えたら十分お安い。
黒地にHURRY UPの英字ロゴがついてるタイプで、先日購入したスマホケース(ダイソーのスマホケースが可愛い!ガールズトレンド研究所)とお揃い。
ちなみにパッケージにBATTELYって書いてあるけど、バッテリーの英語のスペルはLじゃなくてRで、BATTERYですね。
印刷ミスかあえてのスペル違いか。。。
使い方も普通に簡単
中に入ってるのはバッテリー本体とケーブルと簡単な説明書。
特に変わった使い方でもないので、誰でも普通に充電できるタイプ。
ケーブルの長さも長すぎず短すぎず。バッグに入れて持ち運びもしやすく、かさばらないと思う。
バッテリーの重さもまぁまぁ軽いかな。
フル充電でスマホ70%の充電率のようです。
そこまで高性能を求めるわけじゃないので、よし。
なにより見た目がオシャレって言うか可愛いのです。
使ってみた感想ですが、すごいスピードで充電されるわけじゃないにしろ、ちゃんとしっかり使えるくらいに充電できました。
急速充電とか高性能を求める方にはおすすめしないけど、ちょっとだけバッテリー補充できてしかも可愛いのがいい!ってタイプなら調度いい♪
これと色違いもあって、そっちは白ベース。汚れとか目立つかな?と思ったけど大丈夫。そもそもモバイルバッテリーだしね。おすすめです。